キャッシュフロー・フォー・キッズ 日本語版


ボードゲーム「キャッシュフロー」関連製品 完売、販売終了の大切なお知らせ

子どもに、豊かな人生を歩めるようなお金の教育を

ロバート・キヨサキ写真

子どもの「ファイナンシャルIQ」を
楽しく伸ばそう!

おめでとう!
あなたは、子どもにお金について教えることを決意した。
金持ち父さんはこう言っていた。
「親がお金について子どもに教えなかったら、
他の大勢の人間がいろいろなことを教えようとするだろう。」

『キャッシュフロー・フォー・キッズ』は、
どうしたらお金を自分のためによく働かせられるかを、
子どもが自分でプレーして楽しく学べるボードゲームだ。
このゲームは、お金の賢い使い方をマスターし、
お金を経済的に自由で豊かな人生を送るためのツールとして
使う方法を教えてくれる。

このゲームを子どもといっしょにプレーすれば、
彼らは、資産を築くための起業や投資のスキルを学び、
本当に豊かな未来を創ることができるだろう。
『キャッシュフロー・フォー・キッズ』は、
彼らが豊かな人生を生きるために必要不可欠なお金について、
基本的な知識を与えてくれる。

Robert Kiyosaki

ロバート・キヨサキ

CASHFLOW for Kids® クイックスタート

保護者のみなさまへ

このゲームのやり方をお子様に教えてあげてください。

ゲームのセット内容

ゲームに勝つには?

自分の仕事から得られる「給料」を使って
ゲームをスタートする
(あなたはお金のために一生懸命働いている)。

目標は、緑色のマスに止まったときに「資産」を買うこと。
「資産」はあなたに「不労所得」
(あなたのために一生懸命働いてくれるお金)をもたらす。

ゲームに勝つには、あなたの「不労所得」
(緑色のトークンを置いた緑色の円の総額)が、
「支出」
(赤色のトークンを置いた赤色の円の総額)
上回らなければならない。


「不労所得」ですべての「支出」をまかなうことが
できるようになれば、もう「給料」は必要なくなる。
あなたはついに経済的に自由になり、「ラットレース」を
抜け出したのだ!

ゲームの準備

1
それぞれのカードの山(「資産」「負債」「サンシャイン」)をよく切り、ゲーム盤上の所定の位置に伏せて置く。
2
各プレイヤーに「財務諸表」を1枚ずつ配る。
3
現金(紙幣)を扱う「マネー・バンカー」を1人選ぶ。
4
緑色のトークン(不労所得)と赤色のトークン(支出)を扱う「トークン・バンカー」を1人選ぶ。
5
「マネー・バンカー」が、ゲームを始めるための現金を
$3,000ずつ各プレイヤーに配る。
6
「トークン・バンカー」が、赤色の「支出」トークン
(1枚$100)を7枚ずつ各プレイヤーに配る。
各プレイヤーは、自分の「財務諸表」上の「損益計算書」の
「支出」欄に赤のトークンを置く。
7
各プレイヤーが自分のコマ(ネズミ)を選び、ゲーム盤の
Start Here(ここからスタート)|の位置に置く。
8
誰からスタートするかを決めるために、各プレイヤーが
それぞれサイコロを2個振る。
出た目の合計が一番大きかったプレイヤーからスタートする。
最初のプレイヤーの左隣のプレイヤーがこれに続く。

このような方にこのゲームをお勧めします

  • 6歳以上のお子様
  • 楽しく遊びながらファイナンシャルIQを伸ばしたいというお子様
  • 家族で楽しい時間をすごしながら、生きていくのに必要不可欠な「キャッシュフローの管理スキル」をお子様に教えたいと思っている方
「ファイナンシャル・リテラシー(お金の読み書き能力)」は、
自分の「損益計算表」と「貸借対照表」との関係を
理解することから始まります。
お金について決断を下すときは必ず、さらに教育を受け、
専門家の助言を求めることをお勧めします。 

$ 製品詳細 $

製品詳細

対象年齢:
6歳以上
同時プレー:
2-6人
製品内容:
ゲームボード 1枚
ゲームカード 158枚
ネズミのコマ 6個 (汎用プロスチレン)
サイコロ 2個 (プラスティック)
ルーレット盤 1個
トークン 156枚
紙幣 120枚
財務諸表 6枚
ルール説明カード1枚
原産国:
中国 MADE IN CHINA
ISBN:
978-4-89637-922-8
価格:
10,780円(本体9,800円+税10%)
日本発売元:
マイクロマガジン社

ご注意ください:
このゲームは、お金のこと、会計と投資の基本的な知識について、 楽しく安全に学べるように開発されたものです。
現実の世界で実際に投資をするときは、ご自分のお金を投資する前に必ず、その投資対象について具体的な教育や専門家の助言を受けてください。
開発者および発売元は、このゲームの内容の使用・適用によって生じたいかなる結果についても責任を負うものではありません。